フロートさんの 米国株で不労所得

米国連続増配銘柄への配当再投資による「複利+増配」のチカラで2025年末時点の税引後年間配当金見込み額500万円達成までの道のりを綴るブログです

雑談

キャピタルゲイン狙いのグロース株を全て売却してVOOの保有を開始

こんにちは フロートです キャピタルゲイン狙いのグロース株をいったん全て売却してバンガードS&P500ETF(VOO)の保有を開始しました。 遅ればせながらですよね。 売却したグロース株はSNOWとSE。 順調に株価上昇しているVOOに集約して、VOOだけか…

2022年の米国3指数が横ばいになる場合の対応方法を考えてみた

こんにちは フロートです 投資顧問会社・コンテクスチュアル・インベストメンツを設立した広瀬 隆雄さんのYouTube配信「2022年はどうなる?米国株市場」視聴した感想と私なりの2022年の対応を考えました。 広瀬さんが言っていたこと 「①2022年はテーパリング…

【悲報!】2021年12月3日から楽天でBDC銘柄の新規買い付け停止

こんにちは フロートです なんとも残念な話です! 2021年12月3日から楽天でBDC銘柄買い付け停止になってしまうことが判明しました。 これで、日本国内ではBDCの個別銘柄を買付できなくなります。 つきましては、先日保有開始したばかりのBDC銘柄メインストリ…

2022年末時点の税引き後年間配当金は389万円くらいかな~

こんにちは フロートです 今、2022年末時点の目標税引き後年間配当金を試算しているところでした。 金額は1ドル111円で計算しています。 その結果、2022年末時点の税引き後年間配当金は389万円くらいかな~というところです。 当初397万円程度と予想していま…

全ての月の税引き後配当金見込み額が20万円以上になりました 2021.11.28

こんにちは フロートです 税引き後配当金込み額、2月だけはずっと20万円未満だったのですが、2021年11月の取引で20万円を超え、全ての月の税引き後配当金見込み額が20万円以上になりました。月別見込み額は以下のとおり。 金額は1ドルあたり111円で計算。 1…

配当貴族IBMの一部を利益確定して資金をより分散化しました

こんにちは フロートです 配当貴族IBMの一部を利益確定して資金をより分散化しました 10月21日の米国市場ではIBMの株価が前日比9.56%の急落。 それでも含み損にはならなかったので持ち株176株のうち23%にあたる41株を利益確定。 IBMの投資比率を3.9%→3.0…

2021年10月25日時点の為替相場に合わせると税引き後配当金見込み額は月額30万円を超える

こんにちは フロートです 私の投資管理表で円換算の配当金を計算する場合、1ドル111円の固定で計算しています。理由は、私が米国株投資を始めた時が1ドル111円だったからです。 111円で計算した場合 税引き後年間配当金見込み額 356.2万円 月額にすると 29.6…

2021年10月時点で税引後配当金見込み月額30万円以上の月が6回になりました

こんにちは フロートです 税引後配当金見込み月額30万円以上の月が1回増えて6回となりました。 以下に見込みを記載します。 1月 30万円 2月 19万円 3月 27万円 4月 36万円 5月 24万円 6月 33万円 7月 32万円 8月 24万円 9月 33万円 10月 28万円 11月 27万円 …

豪州ADR銀行銘柄WBKの80%を利益確定して買い増しした銘柄

こんにちは フロートです 豪州ADR銀行銘柄のウェストパック銀行(WBK)の大半を利益確定して買い増しした銘柄をお知らせします。 WBKは2020年コロナショックで一度無配となりその後復配したものの、コロナショック前の配当水準には届かないので、利益がある…

とにかく値下がりしたら買いまくる!

こんにちは フロートです 2021年9月20日の米国株式市場は大きく値下がり。9月21日の日本株式市場も値下がり。大きな値下がりの原因はネットニュースや他のブロガーさんの記事に書かれているので敢えて説明はしませんが、原因はともあれ、この値下がりは絶好…

オフィス不動産家賃の値上げ交渉を開始2021.8.29

こんにちは フロートです 私は株式投資の他に、東京都内でオフィスの不動産貸し付け業を営んでいます。 私が保有する物件は1年おきに契約更新がやってくるのですが、2022年は正に契約更新年度となっています。そこで、直近の状況では私の物件の家賃が割安に…

楽天証券口座はBDC銘柄買い増し専用に利用する2021.8.28

こんにちは フロートです 現在は 野村證券・SBI証券・マネックス証券・楽天証券の4口座で運用しています。 そのうち、BDC銘柄を新規買い付けできるのは楽天証券だけなのですが、この楽天証券から得られる税引後年間配当金見込み額が20万円(月間1.67万円)に…

完全リタイアの目標を1年前倒しできるかも!と思えてきた2021.8.21

こんにちは フロートです 私がこのブログを開始した2020年8月時点の目標は 「2025年の税引後年間配当金400万円で完全リタイア」 でした。 しかし、2020年のコロナショックの暴落中に買い向かったおかげで運用成績が良くなり、2021年4月から 「2024年の税引後…

国民年金保険料の免除申請が承認されました2021.8.11

// こんにちは フロートです 国民年金保険料の免除申請が承認されました。これで年間40万円の出費がゼロになります。ありがたいです。 免除が承認されたのは、令和2年度の所得が少なく、住民税非課税世帯に認定されたからです。 所得が少ないと言っても、私…

【2023年完全リタイアに向けて】2021年8月時点の数値見込みは?

// こんにちは フロートです 現在、2023年12月31日時点の税引後年間配当金400万円を目標にして米国株投資しているわけですが、2021年8月時点で算出した、それぞれの年度末時点の数値見込みは以下の通りです。 ところで、なぜ400万円が目標なのかというと、不…

長期のインカムゲイン獲得を目的とした株式投資における「目標の段階設定」の重要性について 2021.8.9

// こんにちは フロートです 長期のインカムゲイン獲得を目的とした株式投資における「目標の段階設定」の重要性 について話します。 「2023年税引後年間配当金400万円(月間平均33.4万円)」 これが現時点の大きな目標です。 この目標を達成するための段階…

2018年から株式投資を始めて2021年7月時点で投資元本が800万円増加しました

// こんにちは フロートです 2018年から株式投資を始めて2021年7月末までで 受け取った配当金は約490万円(税引後) 受け取った売却益は約310万円(税引後) 合計 約800万円 投資元本が約800万円増加しました。 配当金は、2020年コロナ暴落で大量買い付けし…

2019年7月のセミリタイア開始から丸2年が経過しました

// こんにちは フロートです 2019年7月からセミリタイア生活を開始して丸2年が経過しました。 今日は現在の心境を語ろうと思います。 まずはセミリタイア前後で大きく変わったとことは・・・ ①見た目が変わった 企業を経営していたときとは相当風貌が変わり…

令和3年度の国民健康保険料が わずか年間16.24万円!

// こんにちは フロートです 先日役所から令和3年度の国民健康保険料の通知が来ました。 その額わずか 16.24万円! 先日書いた国民年金と同じく、住民税非課税世帯だから少なくなっています。 企業に勤めていたときは年間約120万円納めていたので、 86%減少…

国民年金の免除申請が完了しました

// こんにちは フロートです 先日役所へ行って国民年金の免除申請をしてきました。 申請が通れば私と妻で合計約40万円が免除となります。 免除の場合、国民年金保険料を半額納めたと見なされます。 申請が通らずに未納だとただの未納なのでゼロ円となるので…

私の投資信託の活用法は果実を収穫する作業に似ている

// こんにちは フロートです 私は現在以下の投資信託に毎日積み立てしています。 ①野村インデックスファンド米国株式配当貴族(分配金なし) ②大和iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(分配金なし) ③損保ジャパン拡大中国株投信(分配金あり) そして、 投資…

投資のスパンを10年→15年に引き延ばしたら保有条件を満たす米国個別銘柄2021.6.10

// こんにちは フロートです 10年後の年間配当利回りが11.2%以上になる見込みのある配当貴族銘柄に集中的に投資していますが、早晩これらの銘柄への投資比率が上限の4%に達するので、次に買い増しする銘柄として、15年後の年間配当利回りが11.2%以上になる…

私が保有するBDC銘柄の評価損益率ランキング2021.6.9

// こんにちは フロートです 配当貴族銘柄と未来の配当貴族銘柄を中心に買い増ししているので今年はほとんど買い増ししていない、私が保有するBDC銘柄が2021年に入って調子が良いので、2021年6月9日時点の評価損益率をランキングしてみました。以下の通りで…

超長期投資なら年間配当利回り100%超えも夢じゃない2021.6.7

// こんにちは フロートです 現在の株式投資における目標は 第一段階 2023年税引き後年間配当金400万円で完全リタイア 第二段階 2028年税引き後年間配当金700万円 第三段階 2032年税引き後年間配当金1,000万円 です。 2032年までの目標が決まったら、第四段…

【保有開始時期が早かった?】VYMの一部を売却して個別株を買い増し2021.6.5

// こんにちは フロートです 2023年12月31日の完全リタイアまでの作戦をシミュレーションした結果、 「今やるべきことは再投資資金(配当金)の増額と増配率アップ」 という答えに達したのと、私が保有しているQYLDの分配金減少の懸念が出てきたことから、VY…

【まだ早いけど】2022年に買い増しする銘柄の検討を開始2021.6.3

// こんにちは フロートです 早くも6月に入り、2021年6月~12月にもらえる税引き後配当金の見込み額200万円(減配などのアクシデントがなければですが)が見えてきました。 この200万円はポートフォリオ全体の増配率を上昇させるために配当貴族と未来の配当…

2021.5.22株式アセットアロケーションを細分化した

// こんにちは フロートです これまで株式アセットアロケーションは以下の4つにしていました。 ①日本個別株 ②米国個別株 ③米国ETF ④BDC銘柄 しかし、先週は、含み益が十分にのっかり、かつ売却しても問題ないAOSとLOWを売却したり、減配の可能性が高いTを売…

【人間関係編】セミリタイアして個人事業主になって良かったこと

// こんにちは フロートです 今回は人間関係について、法人経営していたときと、セミリタイアして個人事業主になってから私とよく関わる人がどう変化してどんな良い事があったか話します。 関わる頻度が高い順に、以下に記載します。 【法人経営時】 1位 経…

2021年5月13日のダウ平均は前日下げた分戻した感じ

こんにちは フロートです 2021年5月13日のダウ平均株価 $3,4021.45 前日下がった分戻った感じですね。 続けて下がったらまとめて買おうと思っていたのですが、 今日は私の保有銘柄の中で株価が戻りきっていない配当貴族銘柄を ちょこちょこ買い増ししました…

ダウ平均最高値から5%下落したところが買い増しのスタートライン

// こんにちは フロートです 2021年5月11日から12日にかけてダウ平均株価下落が続いています。 5/10 $35,031.56(最高値) 5/12 $33,587.66(終 値) 4.2%の下落です。 最高値から5%下落だと・・・ $33,279.98 きりの良いところで $33,200 が買い増しのス…