フロートさんの 米国株で不労所得

米国連続増配銘柄への配当再投資による「複利+増配」のチカラで2025年末時点の税引後年間配当金見込み額500万円達成までの道のりを綴るブログです

2021年10月25日時点の為替相場に合わせると税引き後配当金見込み額は月額30万円を超える

f:id:furooto:20201016123945j:plain

こんにちは

フロートです

私の投資管理表で円換算の配当金を計算する場合、1ドル111円の固定で計算しています。理由は、私が米国株投資を始めた時が1ドル111円だったからです。

111円で計算した場合

税引き後年間配当金見込み額 356.2万円

月額にすると 29.6万円 

2021年10月25日時点の113.6円で計算した場合

税引き後年間配当金見込み額 369.9万円

月額にすると 30.3万円

為替相場を都度採用して配当金見込み額を計算していると、増えているのか減っているのかわからなくなってしまうので、あえて111円にしていますが、米国株投資を始めて2年経過した現在、111円で計算した方があまりブレがないように感じます。

過去1年間の為替相場で最も円高だったのが2021年1月の102.7円程度。最も円安だったのが2021年10月中旬の114.3円程度。

この期間だいだい109円~111円の間を行ったり来たりしている期間が長かったので、やっぱり111円で計算して問題ないと思うので、今後も111円の固定で管理していきます。

それでも、円安は追い風ですよね。

それではまた