セミリタイア
// こんにちは フロートです 私は投資信託を長期投資として考えていません。 もくじ いま保有している投資信託は3つ これでもうまく分散できていると思う理由 投資信託は欲しい銘柄を買い付けする資金を貯めておく貯金箱 投資信託積み立て資金の出所は日本株…
// こんにちは フロートです 9月に入ってから米国株式市場は調整局面に入ったようですね。 ダウ平均株価やナスダック指数の10%下落でセミリタイア者が長期投資において恩恵を受けるのは、配当貴族銘柄を保有している場合だと思います。 セミリタイア状態で…
セミリタイア生活に必要な高配当ETF「YYY」の保有を開始した理由のお話です
セミリタイア前後の時間の使い方を比較してみました
こんにちは フロートです 現在私は2019年からセミリタイア状態で、2025年にアーリーリタイア(FIRE)を目指して株式投資をしています。今日はセミリタイアを決めた理由についてお話します。 セミリタイアしようと思い始めた時期 家族と一緒の時間を増やすた…