フロートさんの 米国株で不労所得

米国連続増配銘柄への配当再投資による「複利+増配」のチカラで2025年末時点の税引後年間配当金見込み額500万円達成までの道のりを綴るブログです

FIRE

11年連続増配プルデンシャルファイナンシャル(PRU)から2020年12月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです 11年連続増配のプルデンシャルファイナンシャル(PRU)から2020年12月度の配当金が入ったので発表します。 PRUは創業140年以上、アメリカの保険業界総資産ランキングで1位のメットライフに次ぐ2位の大手保険会社で、日本でも保険…

配当王スリーエム(MMM)から2020年12月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです 配当王銘柄のスリーエム(MMM)から2020年12月度の配当金が入ったので発表します。 配当王とは・・・ S&P500構成銘柄の中の「配当貴族」と呼ばれる25年以上連続増配銘柄のなかで、50年以上連続増配している銘柄のことを「配当王…

DIV・SRET・WBAから2020年12月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです スーパーディビデンド米国低ベータETF(DIV) スーパーディビデンド世界リートETF(SRET) ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA) から2020年12月度の配当金が入りました。 金額は税引き後です。 DIV 620株 $44.38 SRET …

IBM・SWKS・XOMから2020年12月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです インターナショナルビジネスマシーン(IBM) スカイワークスソリューションズ(SWKS) エクソンモービル(XOM) から2020年12月度の配当金が入ったので発表します。 金額は税引き後です。 IBM 100株 $117.13 SWKS 27株 $9.72 X…

配当王ジョンソン&ジョンソン(JNJ)から2020年12月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです ジョンソン&ジョンソン(JNJ)から2020年12月度の配当金が入ったので発表します。 金額は税引き後です。 株 数 36株 配当金 $26.17 連続増配年数 58年 「配当貴族」と名付けられるS&P500構成銘柄中25年以上の連続増配銘柄群の…

【12月にずれ込んだ】毎月配当の高配当ETF QYLDから2020年11月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです 毎月配当の高配当ETF「QYLD」から2020年11月度の配当金が入りましたので発表します。 今回の配当は12月にずれ込んでしまいました。 金額は税引き後です 株 数 921株 配当金 $147.42 配当金をもらい始めた2020年6月からの一株当…

米国株4銘柄から2020年12月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです 以下の4銘柄から2020年12月度の配当金が入ったので発表します。 YYY 920株 $86.45 ENB 248株 $105.36 HP 167株 $30.04 IVZ 799株 $98.99 合計 $320.74 YYYは 毎月配当の高配当ETFで、私の取得単価から算出した税引き前配当…

三菱商事(8058)から2020年12月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです 米国株投資家なのに、2日連続日本株の記事です。 12月1日、三菱商事(8058)を保有して初めての配当金が入りました。 配当金は税引き前です。 株 数 500株 配当金 ¥33,500 三菱商事は、コロナショックの暴落時に長期保有を目的…

米国株投資家のフロートが約6ヶ月ぶりに日本株(ソフトバンク)を買い増しした理由

// こんにちは フロートです 2020年11月30日のNTTの格安携帯ブランド立ち上げのニュースを受けてか、12月1日にソフトバンク(9434)の株価が前日比2.5%程度下落した@1,252円で100株買い増ししました。 コロナショック中は他の割安な日本株を買い付けるため…

2020年11月度の配当金を発表

// こんにちは フロートです 2020年11月度の配当金を発表します。 10月に続いて11月も全て米国銘柄からの配当でした。 147,486円(1ドル104.3円で計算) 配当銘柄数 16銘柄 11月度の振り返り は10月後半まで下げていたダウ平均とナスダックは、11月3日の米国…

BDC銘柄のPSECから2020年11月度の配当金が入りました&含み益の発表

// こんにちは フロートです 2020年11月13日からマネックスで買い付けできなくなったPSECから入った配当金を発表します。 配当金は税引き後です。 株 数 2,899株 配当金 $124.76 マネックスでこれ以上買い付けできないのは非常に残念です。 今でも買い付け…

マネックスで新規買い付けできなくなったBDC銘柄のHTGCから2020年11月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです 2020年11月13日からマネックスで新規買い付けできなくなったBDC銘柄のHTGCから配当金が入ったので発表します。 税引き後の配当金です。 株 数 785株 配当金 $191.43 2020年の1株当たりの税引き後配当金の推移は以下の通りです。…

SBIで新規買い付けできなくなったBDC銘柄のORCCから2020年11月度の配当金が入りました

// こんにちは フロートです BDC銘柄のORCCから、保有開始して初めての配当金が入ったので発表します。 税引き後の配当金です。 株数 663株 配当金 $185.78 フロートメソッドに従って、もらった配当金は配当貴族銘柄の買い増しに使います。 ORCCは金融庁に…

【株取引は】いち早く決定して行動することが大事

// こんにちは フロートです 「売ると上がる」 株取引については良くある話ですよね。 事前に株価が上がるか下がるかを予想するのが困難というのが前提であれば、買った後も売った後も後悔してもしょうがないと私は考えるようにしています。 以下は直近の実…

毎月配当の高配当ETF3銘柄から2020年11月度の配当金が入りました

script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"> // こんにちは フロートです 毎月配当の高配当ETF3銘柄から2020年11月度の配当金が入ったので発表します。 配当金は税引き後です。 ALTY 823口 $46.39 DIV 620口 $44.3…

2020年10月2日 4銘柄から配当金が入りました

// こんにちは フロートです 2020年10月2日 B&Gフーズ(BGS)・モバイルテレシステム(MBT)・QQQ(ETF)・YYY(ETF)から配当金が入りました。 BGS $145.89 MBT $134.00 QQQ $5.33 YYY $27.79 合計 $313.01 BGSは配当貴族ではありませんが、11年連続配当で…

住民税非課税世帯への公的手当を調べてみたら、所得は株式配当金のみがベストじゃないかと思った話

// こんにちは フロートです 私の今年の所得見込み額は住民税非課税世帯に分類される給与所得額100万円を少し超える位の金額です。 なぜそうなるかというと、所有している不動産の減価償却費が多いからです。 そうなると、どうにかして住民税非課税世帯にな…

税引き後年間配当金がいくらの時に年間給与所得より住民・所得税率が低くなるか?

// こんにちは フロートです 今日は、税引き後年間配当金がいくらになると、同額の年間給与所得を得ている人より住民・所得税率が低くなるお話しです。 もくじ 配当金にかかる税率は20%で一定 税引き後配当金がいくらになったら給与所得より税率が低くなる…

2020年10月までの半年間に増配したフロート保有銘柄はこれ!

// こんにちは フロートです 私は、エクセルで作成した株式投資管理表で、保有している銘柄を管理しています。 この管理表の中の「1株当たり配当金」のデータを2020年5月から半年ほど更新していなかったので、インベスティング・ドットコム日本版の配当金履…

【勝手に命名!】「フロート流 米国株式長期投資法(通称:フロートメソッド)」

// こんにちは フロートです これまで私の投資方法を公開してきましたが、一言で表す言葉が無くて説明が長くなってしまっていたので、 「フロート流 米国株式長期投資法(通称:フロートメソッド)」 と勝手に命名させてもらいました。 今後はこの名称でお話…

2020年~2075年の55年間に複利と増配のチカラで配当金がどれだけ増えるかをシミュレーションした結果を公開

複利と増配のチカラを合わせると配当金が驚異的な増え方をするという記事です。実際の数値で算出してみました。 ヨロシク

【M&Aのはなし第1回】自分の会社を売却(M&A)するのも不労所得を得る方法の一つ

スポンサーリンク こんにちは フロートです 今日は、不労所得を得るための一つの方法として、M&Aのメリットをお話します。 M&Aは今が旬? 自社を売却することの売り手側にとってのメリット 創業者利益こそが最大のメリット 経営者は投資家に向いている可能性がある …

【実践】連続増配銘柄の選定方法を紹介

こんにちは フロートです 先日はFIRE(アーリーリタイア)後も不労所得を増やすなら米国連続増配銘柄の保有が必要というお話をしましたが、今日は実践編です。 連続増配銘柄(=コア銘柄)選定方法のおさらい 私がこれまで紹介してきた連続増配銘柄の選定方…

FIRE後も不労所得を増やすなら米国連続増配銘柄を選ぼう

こんにちは フロートです 今日はFIRE(=アーリーリタイア)後に欠かせない米国連続増配銘柄についてお話します。増配しなくとも、減配せずに配当を維持している銘柄を保有するだけでも一定額の配当金を継続的に受け取れるので、それはそれで良いことですが…