フロートさんの 米国株で不労所得

米国連続増配銘柄への配当再投資による「複利+増配」のチカラで2025年末時点の税引後年間配当金見込み額500万円達成までの道のりを綴るブログです

2024年4月の配当金を発表

f:id:furooto:20201229122632j:plain

こんにちは

フロートです

毎月恒例、獲得した配当金を発表します。

〈税引き後配当金※1ドル130円で計算

日  本   ¥546

米  国      ¥469,028

合計金額 ¥469,574

〈配当銘柄数〉

日 本  1銘柄

米 国  18銘柄

合 計  19銘柄 

保有銘柄数〉

70銘柄  前月差+1

〈税引き後 月間配当金見込み額※130円/ドルで計算

前月差+0.35万円

〈税引き後 年間配当金見込み額※130円/ドルで計算

前月差+4.2万円

ポートフォリオの年間配当利回り見込み〉

前月差+0.03ポイント

※’20.12月末時点7.14%

〈月末時点投資元本※130円/ドルで計算

前月差+37万円

 

〈配当金をもらい始めてからの金額推移※1ドル130円で計算

金額は税引き後。

2024年4月の税引後配当金¥469,574

前年同月の¥405,315 対比+¥64,259 

〈2024年4月の振り返り〉

増配コア銘柄(増配率)・・・BBY(2.2%)・GPC(5.3%)

減配コア銘柄(減配率)・・・なし

③全株売却銘柄・・・ソルベンタム(SOLV)

④一部株売却銘柄・・・MMM・VFC

⑤主な買い増し銘柄・・・AY・BCE・PBR・UMC

⑥新規保有銘柄・・・住友倉庫(9303)・キンダーモルガン(KMI

⑦4月末時点円相場157.7円/ドル。

⑧米国金利 変動なし

〈2024年5月の取り組み・予定・見込み〉

①配当金見込み額※1ドル130円で計算・・・米国株27.85万円・日本株0.03万円・合計27.88万円(前年同月31.94万円)

②配当銘柄数・・・日本1・米国18・合計19

③増配銘柄(コア銘柄のみ記載)・・・なし

④減配銘柄(コア銘柄のみ記載)・・・なし

〈年末時点税引後年間配当金見込み額※1ドル130円で計算

’24年 471万円

’25年 498万円

〈税引き後年間配当金実績 累計※130円/ドルで計算

2019年6月~2024年4月の累計です。

’24.4月累計1,749万円

〈月末時点株式評価額〉

※月末時点の為替レート157.7円で計算

投資元本 9,667万円

評価損益 +3,518万円

合 計  13,185万円

前月差は

投資元本 +430万円

評価損益 ▲297万円

合 計 +133万円

3月末時点の円が4月末時点で6円ほど値下がりした影響で投資元本が増加したことにより、評価損益の減少をカバーして合計ではプラスでした。

2023年12月末時点の評価額合計10,968万円だったので4か月で2,217万円の増加。

〈所 感〉

MMMからスピンオフしたソルベンタム(SOLV)の株式が4/2に割り当てられましたが、速攻で全株売却。日本円で約30万円(税引前)の売却益(臨時収入!!)となり、当然他の銘柄の買い増しに使いました。ソルベンタムは配当政策が不明なので、いったん売却して様子見です。

MMMが減配を発表。非常に残念!MMMの投資比率は3.1%と、一般的には高くはないと思いますが、私の保有銘柄数70の場合平均投資比率は1.42%なので、私のポートフォリオでは非常に高い部類に入ります。分散投資は大事です!!MMMは一部売却により投資比率が3.1%→3.0%に低下しました。これで様子を見ます。

住友倉庫(9303)とキンダーモルガン(KMI)の保有開始により、日米合わせて71銘柄になりました。

当面の目標は保有銘柄数100です。

投資比率・・・コア銘柄  56.5%・サテライト銘柄  43.5%

配当比率・・・コア銘柄  41.4%・サテライト銘柄  58.6%

目標は

投資比率・・・コア銘柄  90%・サテライト銘柄  10%

配当比率・・・コア銘柄  70%・サテライト銘柄  30%

です

目標「2025年末時点の税引き後年間配当金見込み額500万円」

達成まで あと609日

それではまた