フロートさんの 米国株で不労所得

米国連続増配銘柄への配当再投資による「複利+増配」のチカラで2025年末時点の税引後年間配当金見込み額500万円達成までの道のりを綴るブログです

100回目の投稿です(2020/12/30)

f:id:furooto:20200927084728j:plain

 

 

 

こんにちは

フロートです

 

今回が100回目の投稿です。

ブログの初投稿2020年8月14日から数えて4.5ヶ月

我ながら、よく記事を書き続けられたものだと思っています。

ブログのノウハウ系の読み物に「まずは100記事書くこと」と書いてあったので、真に受けてとにかく100回を第一の目標にしてやってきました。

 

ブログを始めてから進歩したこと・・・

それは、

記事を書く手前、保有する銘柄のことはよく勉強するようになりました。

特に、カバードコール戦略という難解な仕組みで利益を出す高配当ETFのQYLDを保有から半年かかってやっと理解できたのは、正しく有益な情報を伝えるために銘柄の勉強をしたからだと思います。

「理解できないモノには投資をするな」

と私も肝に銘じていますが、QYLDだけは理解する前に投資を開始した唯一の銘柄です。

 

投資を通して私が学んだことは・・・

「事実を素直に受け止めて行動すること」

これが投資に向き合う心構えかなと思います。

株式市場では、株価の暴落暴騰・増配・減配・無配・M&A上場廃止等様々なイベントが自分の意思とは関係なく、容赦なく発生します。

このような事実を素直に受け止めなければその先に進むことは出来ないです。

特に悪い事実に対しては文句を言っても事実が覆ることは決して無いので「だからどうするのか?」の自問にし対して答えを見つけることで前に進むことができます。

2020年は世界的に不確実性の高い状態の中で、常に自問自答してきた結果、「投資は自己責任」の本当の意味を少し理解したような気がします。

「自分の行動次第で結果を好転させることができる」という意味で「投資は自己責任」と私は理解したつもりです。 

 

話は変わります。

 

現在、記事を読んで下さる皆さんの反応を糧に続けることが出来ています。

フォローして下さっている皆さん・読者の皆さんにこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

これからもお付き合いお願いします。

2025年の完全リタイアに向けて、そしてその先の夢の実現に向かって精進して参ります。

2021年は(2021年も?)全ての投資家にとって幸せな年でありますように!

それではまた