こんにちは
フロートです
GAFAに分散投資して値上がり益を狙いたいとなれば、米国ETFのQQQで十分だと思います。
でも私の場合、値上がり益を狙うETFは買うタイミングがシビアで買い増しのタイミングが今ひとつかめずしっくり来なかったので、NASDAQ100インデックスの投資信託で自動積み立てを開始しました。
これだとほったらかしでドルコスト平均法が出来るし、私の投資の基本方針である連続増配銘柄への配当金再投資に意識を集中できると思ったので、投資信託にしました。
私が投資先の柱としている連続増配銘柄はいつ買ってもいいと思っていますが、配当を出さない(もしくはほとんど出さない)銘柄を買うのは不得意です。
色々やってみたのですが、はっぱりどうしても不得意です。
私の投資の基本方針から外れる銘柄は、余裕資金の中で趣味程度に買っています。売却益は当然連続増配銘柄の買い増しに使います。
それではまた