こんにちは
フロートです
毎月恒例、獲得した配当金を発表します。
2022.9.3に第一目標である「税引き後年間配当金見込み額400万円(115円/ドル)」達成を機に、想定為替レートを115円/ドル→130円/ドルに変更しているので、各種数値が大幅に変更になっている箇所があります。
また
第二目標を
「2024年12月31日時点の税引き後年間配当金見込み額500万円(130円/ドル)」
としています。
〈税引き後配当金※1ドル130円で計算〉
日 本 ¥313
米 国 ¥408,129
合計金額 ¥408,442
〈配当銘柄数〉
日 本 1銘柄
米 国 18銘柄
合 計 19銘柄
〈保有銘柄数〉
48銘柄 前月差+1
〈税引き後 月間配当金見込み額※’22.8月まで115円/ドル、’22.9月から130円/ドルで計算〉
※8月まで115円/ドル、9月から130円/ドルにしたので9月に急増したように見えます。
前月差+0.53万円
〈税引き後 年間配当金見込み額※’22.8月まで115円/ドル、’22.9月から130円/ドルで計算〉
※4月115円/ドルに変更、9月から130円/ドルしたので4月と9月に急増したように見えます。
前月差+6.3万円
前月差+0.08ポイント
5銘柄の増配があったので上昇しています。
※’20.12月末時点7.14%
〈月末時点投資元本※’22.8月まで115円/ドル、’22.9月から130円/ドルで計算〉
※8月まで115円/ドル、9月から130円/ドルにしたので9月に急増したように見えます。
前月差+19万円
〈配当金をもらい始めてからの金額推移※1ドル130円で計算〉
金額は税引き後。
2023年1月の税引後配当金¥408,442
前年同月の¥374,004対比+¥34,438
〈2023年1月の振り返り〉
①増配銘柄(増配率)・・・BEN(3.4%)・MFIC(5.7%)・ARCC(9.7%)・NMFC(4.9%)・ORCC(6.5%)
BDC銘柄の増配が相次いだ
②全株売却銘柄・・・アルゴンキンパワー&ユーティリティーズ(AQN)※55%の減配を発表したため
③一部株売却銘柄・・・ソフトバンク・APAM
④主な買い増し銘柄・・・JT・三菱HCキャピタル・WBA・AAP
⑤新規保有銘柄・・・三菱HCキャピタル(8593)・アドバンスオートパーツ(AAP)・ウォルグリーンブーツアライアンス(WBA)
⑥12月末時点円相場131.1円/ドル。1月末時点円相場130.1円/ドル。127円/ドル台から131円/ドル台で推移。
〈2023年2月の取り組み・予定・見込み〉
①配当金見込み額※1ドル130円で計算・・・米国株25.32万円・日本株0.05万円・合計25.37万円(前年同月26.2万円)
②配当銘柄数・・・日本1・米国15・合計16
③増配銘柄・・・アッヴィ(ABBV)
④連続増配株の投資比率を上げるため、サテライト銘柄のカバードコールETF(QYLD・XYLD・DJIA・RYLD)は買い付け停止。
⑤PER17倍未満の配当貴族と未来の配当貴族を買い増し。
〈年末時点税引後年間配当金見込み額※1ドル130円で計算〉
’23年 458万円
’24年 487万円
〈税引き後年間配当金実績 累計※130円/ドルで計算〉
2019年6月~2023年1月の累計です。
’23.1月累計1,182万円。
〈月末時点株式評価額〉
※月末時点の為替レート130.1円で計算
投資元本 7,751万円
評価損益 +1,731万円
合 計 9,482万円
前月の9,264万円から218万円増加。
〈所 感〉
特定口座で保有しているソフトバンク(携帯会社)の一部を売却して一般NISAでJTを買い増し。
円高局面では、日本株からの配当金も大事だと考えると、日本株の投資比率を徐々に上げていくことを考えており、現在日本株から受け取っている税引き後年間配当金30万円を60万円まで増やしたいです。
買い増しする銘柄は、
①累進配当政策をとっており
②利回り4%以上の銘柄に絞って
③一般NISAで保有する
こととします。
目標「2024年末時点の税引き後年間配当金見込み額500万円」
達成まで
あと 699日
それではまた