フロートさんの 米国株で不労所得

米国連続増配銘柄への配当再投資による「複利+増配」のチカラで2025年末時点の税引後年間配当金見込み額500万円達成までの道のりを綴るブログです

2022年1月の配当金を発表

f:id:furooto:20201229122632j:plain

こんにちは

フロートです

2022年1月の配当金を発表します。

〈2022年1月配当金〉

金額は税引き後。1ドル115円で計算。

日  本   ¥0  

米  国      ¥339,965

合計金額 ¥339,965

〈1月の配当銘柄数〉

日本    0銘柄

米国  20銘柄

合計  20銘柄 

〈1月の保有銘柄数〉

41銘柄  前月より+1

IBM全株売却。HCSG・NJR新規保有

〈税引き後 月間配当金見込み額※1ドル111円で計算

f:id:furooto:20220130092918p:plain

4か月で1万円増加ペースを目指す。

〈税引き後 年間配当金見込み額※1ドル111円で計算

f:id:furooto:20220130090557p:plain

4か月で12万円増加ペースを目指す。

ポートフォリオの年間配当利回り見込み〉

f:id:furooto:20220130090630p:plain

1月はマネックス証券楽天証券でQYLDを買い増ししたのと配当貴族のBEN増配により0.02ポイント上昇。

2022年末時点の目標は8.0%。

※’20.12月末時点は7.14%

〈投資元本※1ドル111円で計算

f:id:furooto:20220130092944p:plain

配当金は全額再投資。

’21.12月と比較して33万円の増加。ペース順調。

2022年末時点で6,800万円を目指す。

※'21.8月末から152万円増加

 

 

 

 

〈配当金をもらい始めてからの金額推移〉

金額は税引き後。 1ドル115円で計算

f:id:furooto:20220204064740p:plain2022年1月の税引後配当金は¥339,965。

前年同月の¥282,285から約20%増加しています。

2021年12月に売却と買い増しが多くあり、月ごとの配当金額に変動があったので、2022年は年間では前年より配当金は増加するものの、月別の配当金額は前年比100%を下回ったり、大幅に上回る傾向になります。

〈2022年1月の振り返り〉

①1月上旬NASDAQ下落により、QYLDも一時$21.7程まで下落のため、楽天証券マネックス証券に入金された配当金は全てQYLDの買い増しに使用。

②1月上旬配当貴族NJR(26年連続増配)の保有を開始。配当利回り3.7%。増配率9%。配当性向65%。SBI証券のNISA枠で買い増しを進める。

③SDIVの1月の分配金分配金が2018年の高水準まで回復。2月以降も継続なるか注視していく。継続するようなら株価が下がっているので買い増し。

④QYLDとXYLDの特別分配あり。

⑤1月下旬、IBMの持ち株95のうち33株利益確定して保有する8銘柄の買い増しを実施。これによってIBMの投資比率は2.0%→1.3%に低下。その後1月25日に残り全て売却。

⑥1月下旬より、17年連続増配中のHCSGの保有を開始。利回り4.6%と高配当。増配率2.5%。配当性向61%。株価が直近最高値から50%下落しており、キャピタルも同時に狙う。サテライト銘柄として扱う。未来の配当貴族。

⑦BEN3.57%増配により連続増配年数42年に。ポートフォリオの年間配当利回り見込みは0.01ポイント上昇。

⑧1月末時点NISA買付可能額は12万円。2月中に全額使い切る予定。

⑨1月上旬から米国3指数そろって下落。ナスダックは10%超の下落。

〈2022年2月受け取りの配当金見込み額※1ドル111円で計算

米国株21.2万円。日本株0万円。合計21.2万円。

〈2022年2月の取り組み〉

①分配水準回復傾向で割安なSDIVの買い増しを進める。

②ABBVの配当金8.4%の増配あり。これによりポートフォリオ配当利回りは0.02ポイント上昇の見込み。

SBI証券ではNISA枠で割安な配当貴族の買い増しを優先。

④2023年の税引後年間配当金400万円で完全リタイアが目標だが、2022年に達成できる可能性が見えてきたので、2022年達成を意識した投資行動をする。

⑤引き続き保有銘柄数50(現在41)を目指して新規優良銘柄の発掘をしてポートフォリオのリスク低下を図る。

〈年末時点税引後年間配当金見込み額(配当金を全額再投資の場合)※1ドル111円で計算

’22年末時点 398万円(目標達成の400万円まであと2万円!)

’23年末時点 444万円(年間400万円の目標達成見込み!!)

’24年末時点 498万円

ついでにタラレバ皮算用で今の円相場1ドル115円で計算すると・・・

’22年末時点 412万円(目標達成見込み!)

’23年末時点 459万円

’24年末時点 515万円(500万円の大台突破見込み!)

あくまでも1ドル111円換算での400万円を目指すんですけどね・・・

〈年度別税引き後年間配当金推移※1ドル115円で計算

2019年から配当金をもらっています。

’19年 62万円

’20年 240万円(前年比382%)

’21年 352万円(前年比146%)

 

2023年12月31日の完全リタイアまで

あと 698日

2022年12月31日の完全リタイアだと

あと 332日

それではまた