フロートさんの 米国株で不労所得

米国連続増配銘柄への配当再投資による「複利+増配」のチカラで2025年末時点の税引後年間配当金見込み額500万円達成までの道のりを綴るブログです

配当貴族IBMから2021年9月度の配当金が入りました&日本株の状況

f:id:furooto:20200930210705j:plain

こんにちは

フロートです

配当貴族インターナショナルビジネスマシーンズ(IBM)から2021年9月度の配当金が入ったのでお知らせします。

金額は税引後です。

株 数 167株

配当金 $196.99

事業構造の転換によって徐々に収益が上向いていく可能性が高く将来性があるので、株価が下がったときに少しずつ買い増ししています。

話しは変わって・・・

最近はグロース株へ少しだけ資金を移動してほったらかしにしているので売買をほとんどしていません。

今月は配当金の入金が9月下旬に集中しているので、9月中旬までは買い増し資金が無いので身動きが取れないのもあります。

まあ

そろそろ月末に向かって入金ラッシュが始まるので、何を買い増しするか検討を始めます。

 

 

 

更に話は変わって、菅首相が退陣を表明してから日本の株価上昇が始まりました。私が保有している日本株も恩恵を受けており、評価損益率は

JT  ▲8.4%

三井住友FG +50%

三菱商事  +71%

ソフトバンク +11%

となっています。

JTは依然としてマイナスですが、一時は▲30%まで下がっていた時からすると、これでも大分マイナス幅が縮小しています。2021年のJTの業績は好調で増配を期待しているので、そのまま保有です。

三井住友と三菱商事はコロナショック時に買い付けたので値上がり幅がかなり大きくなっています。損益率を配当利回りで割った数値が10以上(配当金10年分以上)になったら利益確定して米国株の買い増し資金にしようか、それとも買付単価が暴落時の時の単価でそもそも配当利回りが高いので売却せずに長期保有か迷っています。

菅首相退陣表明後、ソフトバンクは上場来最高値更新!!こんなこと夢にも思っていませんでした。ほったらかしで長期保有です。

買うときより売るときが本当に難しい!!

それではまた