こんにちは
フロートです
米国株投資をしている私にとって、米国株市場が動いているGWはいつもと変わらないわけですが、今年は特にヒマでした。
先日の記事で書いた「学資の中期運用開始」を除いてはですが。
私個人のポートフォリオはヒマでした。
ヒマの理由・・・買付資金が無いから!!
配当金の再投資だけをしている私にとって、配当金が入らなければ全く身動きが取れません。今月は5/15以降に配当金の入金が集中します。ということはあと1週間ヒマが続きます。「今買ったら目標達成が更に近づくのにな~」と思いながら、割安になった株価を、指をくわえて見ているだけの1週間になります。
私が保有する配当貴族銘柄の半数程度は取得単価を割り込み、PERは割安感を示しています。まさにどれを買ってもいい状態です。
今の米国株式相場、暴落前夜だとすれば、かえって資金が無い方がいいのかもしれないですね。無理して現金を突っ込んで買い増しした後に更に下がったというのはとっても空しいですから。円安だし・・・「身の丈に合った投資をする」これが大事ですね。
それではまた