こんにちは
フロートです
インターナショナルビジナスマシーン(IBM)・ジョンソン&ジョンソン(JNJ)・エクソンモービル(XOM)から2021年3月度の配当金が入りましたのでお知らせします。
金額は税引き後です。
IBM 154株 $180.45
JNJ 36株 $26.13
XOM 126株 $78.81
合計 $285.39
連続増配25年で2020年に配当貴族入りしました。
私の取得単価から算出した配当利回りは5.25%と高配当です。
IT系銘柄では老舗企業となっており、GAFAと比べると株価が派手に値上がりするということはありませんが、大きく下がると言うこともない銘柄です。
JNJ
2021年2月に全株売却した銘柄で、私の取得単価から算出した配当利回りは2.88%でした。
JNJの配当利回りと増配率が、JNJを最大の構成銘柄としているETF「VYM」の配当利回りと増配率を下回った為、JNJを売却した資金で「VYM」を購入しました。
XOM
私の取得単価から算出した配当利回りは6.38%と高配当でしたが、石油は長期的には需要が減少していくのであまり将来性が無いと見込んで2021年2月に全株売却した銘柄です。
売却した資金で、VYM・HDVを買い増ししました。
配当利回りが3%未満だったり、セクターの将来性に疑問がある配当貴族銘柄は、売却してVYMやHDVに変更した方がリスク分散と増配の恩恵を受けられると考えており、今後も私が保有している配当貴族銘柄の中で個別で保有する意味が無くなった場合は順次VYMやHDVに変更する事でより堅実な運用をしていきます。
それではまた