こんにちは
フロートです
2020年11月12日の米国市場、ダウ平均株価は前日より$317.46(1.08%)下落。
IVZは当初数回に分けて利益確定していこうと考えていたのですが、新型コロナ感染再拡大懸念から11月12日はダウ平均株価が下げたとのことで、まだまだボラティリティーが高い状況は続くと見て、11月12日に全て売却しました。
詳細は下記の通りです。
インベスコ(IVZ)
売却株数 764株
売却金額 $11,375.22
取得金額 $10,909.92
利益率 4.26%
現在のIVZの配当利回りは4.2%です。
今回の利益確定時の利益率は配当利回りと同じ水準だったので、良しとします。
元々IVZは高配当に目がくらんで保有していたのですが、減配で配当利回りは半分の4.2%まで低下。
また、IVZは配当貴族銘柄では無いことから、株価が取得単価を上回ったら全て売却しようと思っていた銘柄です。
結構まとまった金額になったので、これからはあらかじめ用意しておいた買い増し銘柄リストに従って数回に分けて買い増ししていきます。
早速11月12日買い増しした銘柄は以下の通りです。
高配当ETF・・・QYLD・YYY
配当貴族銘柄・・・BEN・IBM・T
その他・・・BBY・PLUG・RIO
PLUGは燃料電池メーカーです。株価は2020年11月11日に前日比11%の値上がり。
202011月12日は前日比1.95%の値上がりです。
私は基本的に配当金を出す銘柄しか保有しないのですが、配当金を出さないPLUGは、今後のトレンドとして、石油需要の減少とは逆に、クリーンエネルギーの需要が増加することが見込まれているので保有しています。
それではまた